さくら在宅クリニック

神奈川県逗子市桜山2-2-54
内科
消化器科
循環器科
外科
整形外科
脳神経外科

診療案内

診療日月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
診療時間9:00~17:00
緊急往診対応1対応可能
緊急対応可能時間24時間
対応可能処置点滴/注射(ヒアルロン酸の関節注射、腰痛などへのトリガーポイントブロック、) 中心静脈カテーテル(PICCカテーテル)留置 予防接種 輸血 痙縮拘縮などに対するボトックス注射 腎廔(腎臓から直接尿を排出する管)交換 インスリン自己血糖測定 在宅酸素療法 気管切開管理(チューブ交換対応可能):ご自宅にて気管切開行うことも可能です 人工呼吸器管理、調整 経管栄養法:経鼻と胃瘻はご自宅にて交換対応可能です 中心静脈栄養法(ご自宅にて中心静脈カテーテルの留置可能です) 膀胱留置カテーテル、膀胱瘻:膀胱留置カテーテル、膀胱瘻いずれもの交換もご自宅で可能です 心臓ペースメーカーの管理 外傷や褥瘡の管理 胸水、腹水の管理(ご自宅で排液管理可能です) 麻薬管理 胆道ドレナージチューブの管理(胆嚢炎にてドレナージ管理されている患者さんもご自宅にて管理可能です)
対応エリア逗子、葉山、鎌倉、横須賀、横浜市金沢区
施設可否2お問い合わせください
女医在籍
常勤医師数2
  • 1診療時間外での緊急の往診が可能な場合、「対応可能」と表記しています。
  • 2サービス付き高齢者向け住宅や養護老人ホーム等の施設への往診や訪問診療が可能な場合、「対応可能」と表記しています。

院長紹介

内田 賢一

2022年4月より逗子市内にて、さくら在宅クリニックとして訪問診療を開始させて頂きました内田です。 クリニック開設から約3年経過し、常勤非常勤含めて12人体制で奮闘しております。 とてもありがたい事に、医師は、リフェラルにて集まり、緩和ケアの第一人者宇井先生、 栄共済病院の心臓外科部長から転身して頂いた永峯先生など、信頼できる医師と一緒に、少しずつ地域のお役に立つべく尽力しております。 逗子葉山地域に関わらず横須賀市、金沢区、鎌倉市においては未曾有の高齢化が進んでおり、病院への通院が困難な患者様、最後のときを自宅で過ごしたいと望まれる患者様に確かな医療を届けられたらと思っております。患者様は生後2カ月から104歳まで、癌患者様、神経難病、先天疾患、心不全、フレイル等、疾患の幅が広いことも当クリニックの特徴の一つです。 連絡があった時「伺いましょうか」これを、当院の約束のフレーズとさせて頂きます。 そして在宅医療は医療に偏重するのでなく生活全てを診ることだと私は考えます。 「在宅医療は生活を診ること」であり、病院診療の縮小版でなく「動く総合病院」をコンセプトにした在宅医療を展開していけたらと考えております。 *ポータブルレントゲン、内視鏡、エコー、心電図(1Wホルターも)、眼圧系、採血等在宅で出来る検査デバイスは全て揃っております。 地域医療の発展と情報発信に微力ながら貢献できれば幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

経歴

神奈川県立湘南高校卒業 福井大学医学部卒業 東京警察病院、福井赤十字病院などを勤務後 中東遠総合医療センター 脳神経外科部長 千葉徳洲会病院 脳神経外科部長などを歴任 

クリニック基本情報

運営法人医療法人 さくら会
施設基準その他
住所神奈川県逗子市桜山2-2-54
電話番号046-874-9475
公式HPhttps://www.shounan-zaitaku.com/
    電話でお問い合わせ
    訪問診療ナビを見たと必ずお伝えください。

    口コミ

    まだ口コミはありません